×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
森博嗣さんの小説。S&Mシリーズ1作目。
文系の私には何かちんぷんかんぷんなところもあるが、凄いと思う。
大体毎回何かの天才の話(大体理系のなのでわからない話も多い)なんですが、天才を書くには天才を知らないといけない。
多くの天才が出てくる分、多くの天才を。
犀川先生は素敵だし、西ノ園さんも可愛くていい。
才川先生の精神論も天才的だと思う。粗筋まで書くとそれだけで終わるので省略。両親を殺した天才学者が、その後閉じ込められていた密室で殺される話。
本題。
疲れたー。漸く木曜日に演習が終わりました。
…前半だけ。まだ終わってない。
でも一段落はついたので、白亜祭のチケット作成中(現在進行形)。
あと70枚番号ふらなければ…。
本当に遅くなってすいません。
今回のチケットのデザインは非常に可愛いです。
買ってくれた人にはそのままプレゼントしてしまおうかと思います。てか私が欲しい。
デザインを書いてくれた1年に感謝!(見てないけど)
明日の部活では前売りを渡せそうです。
ほんっっとうにとろくてすいません;
作業再開します。
Nobody knows my regrets
it's so pop
I'm gonna dance in the crazy moonlight
don't stop don't stop the radio
the band apart 「Moonlight stepper」
早くi Pod修理に出さなきゃ
文系の私には何かちんぷんかんぷんなところもあるが、凄いと思う。
大体毎回何かの天才の話(大体理系のなのでわからない話も多い)なんですが、天才を書くには天才を知らないといけない。
多くの天才が出てくる分、多くの天才を。
犀川先生は素敵だし、西ノ園さんも可愛くていい。
才川先生の精神論も天才的だと思う。粗筋まで書くとそれだけで終わるので省略。両親を殺した天才学者が、その後閉じ込められていた密室で殺される話。
本題。
疲れたー。漸く木曜日に演習が終わりました。
…前半だけ。まだ終わってない。
でも一段落はついたので、白亜祭のチケット作成中(現在進行形)。
あと70枚番号ふらなければ…。
本当に遅くなってすいません。
今回のチケットのデザインは非常に可愛いです。
買ってくれた人にはそのままプレゼントしてしまおうかと思います。てか私が欲しい。
デザインを書いてくれた1年に感謝!(見てないけど)
明日の部活では前売りを渡せそうです。
ほんっっとうにとろくてすいません;
作業再開します。
Nobody knows my regrets
it's so pop
I'm gonna dance in the crazy moonlight
don't stop don't stop the radio
the band apart 「Moonlight stepper」
早くi Pod修理に出さなきゃ
PR
この記事にコメントする